top of page

商品名:ファミリートレード
ジャンル:金銭感覚育成カードゲーム
プレイ人数:2~4人
プレイ時間:30分
対象年齢:6歳以上
内容物:カード128枚
お札130枚
サイコロ8個
チップ8枚
プレイマット1枚
説明書1冊
本体価格:¥2,500-
おしらせ


ゲームマーケット2018秋に出展します
2018.0928
11月24、25日に東京ビックサイトで開催されるゲームマーケット2018秋に出展します。ブース番号はB35です。
後日発表する予定ですが購入者特典もご用意していますのでお楽しみに!
◄
1/1
►
Please reload
どんなゲーム?
ファミリートレードは、先物取引の世界をカードゲームを使って表した作品になっており、遊ぶことによって金銭感覚を育成できるカードゲームです。
先物取引と聞くと難しく感じられますが、お子さまからお年よりまでどなたにもわかり易く、一緒に遊ぶプレイヤーとの駆け引きを楽しめる様に作られています。
各プレイヤーの思惑やサイコロで商品価値が常に変化していく9種類のカードを駆使して、誰よりも早く、高い点数を目指すゲームです。
カードの種類は9種類!


ダイスは8種類!
価値
高
低
カードの価値がリアルタイムで変わる!

低
リ ス ク
高
詳しい内容物はこちら

ルールは3種類

➡動く相場の駆け引きを楽しみたい!
マーケットメイク
~最もクレバーなプレイヤーは誰だ?~
金融商品の世界では、優れた頭脳を持つ相場師たちが、おのれの信じる崇高な理論を日々闘わせながら相場を作っています。
決められた相場の中で、最も利益を獲得するのは果たして誰なのか?
そんな金融商品の厳しさを表したゲームルールになっています。

●はじめに親を決定し、親はすべての商品サイコロを振り、チップを出た目にあわせて相場表に置き各商品の相場を決定します。
●親は各プレイヤーに伏せて商品カード8枚ずつを配ります。
●親から右回りに一枚カードを引き、いらないカードを一枚捨て場に捨てていきます。
●同じ絵柄のカード3枚を1セットとし計3セットを一番早くそろえたプレイヤーが上がりとなり、3商品の合計金額を獲得できます。
●マーケットメイクカードを捨て場に捨てた人は、好きな商品の相場を上下どちらか1つ動かすことができます。
※このカードを使って相手が持っていると思う商品カードの価格を下げたり、自分が持っている商品カードの価値を上げたりする事で他のプレイヤーとの駆け引きをしながら上がりを目指します。
●上がったプレイヤーは好きな商品サイコロを1つだけ振りなおし、相場を変動させることができます。
●全員が親を2回終えた時の合計金額が一番高いプレイヤーが勝ちです。
詳しい手順とルールはこちら


